サビテックジャパン株式会社

ベトナムオフショアサービスで顧客満足度No.1のテクノロジーカンパニーです。

私たちについて

サビテックジャパンは、ベトナムオフショア開発を中心に日本企業向けのソフトウェア開発サービスを提供しているテクノロジーカンパニーでございます。

ベトナム最大手IT企業で20年以上にわたり日本向け開発に携わってきた代表、ラ・ティエン・タインがその豊富な経験を活かし、2021年に創業。
さらに、日本のIT業界に精通したシニアアドバイザー・小関の知見を融合し、顧客満足度と創造価値No.1を目指すオフショア開発会社として日々進化を続けています。

対応フェーズ

開発チームは、開発歴20年以上の代表を筆頭として、ハイスペック人材ばかりで構成。総勢40名の開発者のうち、実に8割がベトナムのトップ大学でIT技術を学んでいます。
特に、PM(プロジェクトマネージャー)は100%が日本語能力試験「N1」を取得しており、BA(業務分析担当者)やテスターも日本語能力N2以上の日本語力を有しています。

そのため、日本語でのコミュニケーションも非常にスムーズで、言語の壁を感じさせません。
こうした高い日本語運用力を活かし、認識のズレを防いだ円滑なやり取りを実現するとともに、開発プロセスの効率化やコスト最適化にもつなげています。

ベトナムの技術力は、今や世界のトップレベルという評価を確立しました。この技術力を、当社は万全の日本語対応でご提供します。

1.DX推進支援

PoC(概念実証)からMVP(最小実用製品)までの開発支援を行い、「0→1」の立ち上げや先端技術を活用した新たな価値創出をサポートします。

2.システム開発

業務系・基幹系システムをはじめ、マッチングサイト、ECサイト、CMSサイトなどのWebシステムの設計・開発に幅広く対応しています。

3.スマホアプリ開発

ネイティブアプリ・ハイブリッドアプリの両方に対応し、業務用アプリ、マッチングアプリ、SNSアプリ、AI連携アプリなど、多様なアプリを開発しています。

4.カスタムソフトウェア開発

ラボ型開発による柔軟な開発チーム提供や、既存システムのマイグレーション、ソフトウェア評価、運用保守まで、一貫した支援が可能です。

対応可能な技術

サビテックでは、多様な開発ニーズにお応えできるよう、豊富なスキルセットを持つエンジニアが多数在籍しております。
記載のない言語や技術スタックについても対応実績がございますので、
「こんな技術での開発は可能か?」といったご相談も、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に応じて、最適な人材とチームをご提案いたします。

開発実績
  • AWA-ADシステム(ウェブアプリ+スマホアプリ)
  • WineBankシステム(ウェブアプリ+スマホアプリ)
  • 教育試験管理WEBシステム
  • 販売代理店向けポータル
  • 制作業務管理システム
  • Webアプリケーションの最適化
  • 学生向け電子書籍アプリ
  • 車予約アプリ
  • 運動指導アプリ
  • ファッションショップ向けのレスポンシブスマホアプリ
  • オーディオ写真アプリ
  • FLASHからHTML5への移行
  • StrutsからSpringMVCへの移行
  • VB6から.NETへの移行
  • 加工漏れ孔チェック(画像処理)
  • ゴルフスイング分析(AI)
お客様の声

当社は、学校、病院、企業など様々な法人向けに、給食や社員食堂などのコントラクトフードサービスをご提供してまいりました。その歴史はお客様一人ひとりのご愛顧に支えられ、すでに半世紀を超えております。

現在、食材の値上げや人件費の高騰により、当業界の経営環境は厳しい状況にあります。このような現況下の時こそ「業務を抜本的に改革し、仕事の高度化・効率化を促進する。食材の仕入れコストを適正化する。」などを目的としたDXを推進すべきとの経営判断が示され、基幹業務システムの全面的な刷新プロジェクトを推進することになりました。

人事給与や会計関連の基幹業務については、当社に最適なパッケージを選定し、当社の強みである顧客向けの営業報告システムと分析システムはスクラッチ開発を行い、会計システムと自動連携する方式としました。

営業報告システムと分析システムの要件定義から基本設計までの工程は、日本国内の中堅Sierに委託しました。詳細設計以降の開発およびシステムテストまでの工程は、品質およびコスト面で有利となるオフショア先に委託する方針としました。オフショア開発先の選定にあたっては、数社の中から選考し、最終的にSabiTech社に決定しました。選定理由としては、①タイン社長およびギアCTOは、日本のSierでの勤務経験があり、日本における開発手順や品質水準を熟知していること、②開発費用が適切であること、③PMはN1保有者であり、開発者およびテスターも日本語でのコミュニケーションが堪能であること、などに因ります。

私のこれまでの経験から、基本設計の仕様を正しく理解してもらうことが最重要と考え、開発の着手時には、ベトナムのSabiTech社に2週間程度出張し、現地のPMや開発者向けに仕様を説明しました。仕様レクチャーの場では、SabiTech開発チームメンバーと言語や文化的な違いから生じるギャップは全く感じませんでした。優れた日本語理解力と、日本での勤務経験を活かしたスムーズなコミュニケーションを通じて仕様理解を深めてもらいました。

営業報告システムとパッケージ間のAPI接続においては、パッケージベンダーの複雑な日本語API仕様書を丹念に読み込み、プロトタイプを開発して検証するなど、入念かつ着実に開発を進めていただきました。

SabiTech社の若くて聡明なエンジニア達は常に熱心で真摯であり、プロとしての自覚とプライドを持っています。彼らとは業務終了後のプライベートでも付き合いましたが、オフにおいても気配りのある姿勢でフレンドリーに接してくれました。

プロジェクト管理面においては、タイムリーな進捗報告と懸案事項の対策を的確に実施し、その品質と納期を重視したプロジェクトマネジメント力にとても感銘を受けました。また、実装方式の設計では、開発者の高度な技術力と豊富な経験から導き出された最適な実装方法や技術的な問題についての解決策を示してもらえました。

本プロジェクトはすでに本番運用を開始しています。1年以上にわたる本プロジェクトは、ピーク時に15名体制にまで増員されましたが、的確なタイミングでのリソース調達と効率的なプロジェクト運営に努めていただきました。業務仕様の変更や技術的な課題解決のために、時には深夜や休日にまで懸命に取り組んでくれました。ベトナムのオフショア開発企業でここまで熱心に取り組んでくれることは稀であり、その姿勢に感銘を受けるとともに、深く感謝しております。 私たちは、SabiTech社の開発力およびサービス品質、プロジェクトへの取り組み姿勢に大変満足しており、今後も長期的なパートナーシップ関係を継続していく所存です。

https://sabitech.co.jp/testimonial-successful-cooperation-with-repasto-co-ltd/
対応フェーズ
  • 事業コンサルティング
  • 要件定義
  • 設計
  • 開発
  • テスト
  • 運用保守
開発拠点

ハノイ

会社情報

サビテックジャパン株式会社

代表取締役社長LA TIEN THANH(ラ・ティエン・タイン)
本社5F, W1 Vinhomes West Point, Do Duc Duc St., Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam
支社〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
設立2021年7月
ベトナム法人設立2021年6月
資本金500万円